気づいたら、いつの間にか外壁にひびが入っていたり、サビができていたりするのを発見したことがある方もいるのではないでしょうか。
外壁の劣化を放っておくと、建物全体に影響が及ぶ恐れがあります。
建物を長もちさせるためには、外壁のメンテナンスが必要です。外壁の劣化を放っておくと、建物全体に影響が及ぶ恐れがあります。建物を長もちさせるためには、外壁のメンテナンスが必要です。
クラック現象とは、外壁にひび割れが生じている症状のことです。とくに横向きのひび割れを放置していると、雨水が壁の内部に浸入しやすいので、早急な対処が必要になります。ひび割れを発見したら、まずは業者に相談しましょう。
対処法として、重ね張り(カバー工法)という古い壁材を撤去せずに、上から新しい外壁材を取り付ける工事があります。古い壁を撤去する工程がないので、張り替えよりも費用を抑えられます。壁の厚みが増すため、遮音性や断熱性が高くなるのもメリットです。
しかし、外壁の劣化が深刻なまでに進んでいたり、外壁に寿命がきていたりする場合は、外壁の張り替えをおこないます。張り替えではまず古い外壁を撤去し、新たに外壁を取り付けます。古い外壁を撤去する作業があるため、重ね張りや塗り替えよりも費用が高くなる点に注意が必要です。